水泳部
高校水泳部
全国大会、国民体育大会ともに19年連続出場を果たしており、日本代表から初心者まで様々なレベルの生徒が所属している男女合同活動の部活です。
本校は、屋外プールの為、使用可能期間以外は公共施設を利用して練習に励んでいます。合宿は年二回あり、春合宿は校外での中高合同校外合宿、夏合宿は校内合宿を行なっています。
- ●活動日
- 月・火・水・木・金・土
■2019年度
令和元年8月17日~20日 熊本で全国大会が行われ、団体3種目、個人5種目に出場致しました。出場者と結果は下記の通りです。
100M平泳ぎ 優勝 山尾 隼人 神奈川県高校新記録樹立
100M平泳ぎ 9位 小嶋 壮
16位 小泉 龍馬
200M平泳ぎ 準優勝 山尾 隼人
200M背泳ぎ 41位 山畑 洋海
全国大会は、今年で24年連続出場となり、これまでの優勝者は下記の3名となります。
平成15年(2003年)長崎総体 200M個人メドレー 中村 俊介、
平成18年(2006年)大阪総体 200Mバタフライ 前田 健輔、
令和 元年(2019年)南部九州総体100M平泳ぎ 山尾 隼人
保護者をはじめ、応援して下さった皆様方のおかげだと選手・スタッフ一同感謝しております。今後も、さらなる好成績を目指して頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
■2016年度
平成28年4月15日~20日までの6日間、リオ・オリンピックで行なわれるオリンピックアクアティックスタジアムでプレ大会を兼ねた『Trofeu Maria Lenk2016』がブラジルをはじめ、11か国参加して行われました。
日本からは2020年の東京オリンピックを目指す高校生7人が選抜され、本校より水泳部の居相 良介(いあい りょうすけ)が出場しました。200mバタフライが8位という成績を収めました。
平成28年5月20日~22日まで東京辰巳水泳場で行われた『ジャパンオープン2016』での活躍が認められ、平成28年8月24日~27日 アメリカ ハワイで行われます『第7回ジュニアパンパシフィック大会』に出場します。過去、2006年に開催された第2回大会では本校生徒(32期生 工藤 優介くん)が出場し活躍しました。
競泳以外では、フィンスイミングで35期生 森 琴音さんが3月に行われた『第12回フィンスイミング日本学生選手権』でアプニア50m、ビーフィン50m、サーフィス100mの3種目で優勝しました。また、6月にはギリシャで行われる世界選手権に出場します。
■2015年度
高校水泳部は、8月17日~20日 京都府で行われました全国高校総体において、上位入賞など輝かしい成績を収めました。保護者の方をはじめ、応援して下さったみなさま方のおかげだと選手・スタッフ一同感謝しております。来年度も、さらなる好成績を目指して頑張りますので、 応援よろしくお願い致します。
平成27年7月24日~26日 東京都において、関東大会(インターハイ予選)において、上位入賞、決勝進出などの成績を収めました。来年度も、さらなる好成績を目指して頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
■2014年度
高校水泳部3年常深皓貴君が、平成26年8月16日~28日に中国 南京でおこなわれました第2回ユースオリンピック競技大会に、競泳日本代表として選出されました。 個人種目以外にも出場し、特に400Mメドレーリレーでは7位に入賞するなど活躍をいたしました。この大会以外にも、3月に行われたシンガポールエージグループ選手権では、競泳日本代表キャプテンとしてチームを引っ張り、100M平泳ぎ・200M平泳ぎ・200M個人メドレーで優勝、400M個人メドレー準優勝するなど活躍いたしました。
高校水泳部は、平成26年8月17日~20日 千葉県で行われました南関東総体(インターハイ18年連続出場)において、団体3種目、個人13種目の合計17種目に出場し、決勝進出などの成績を収めました。保護者の方をはじめ、応援して下さったみなさま方のおかげだと選手・スタッフ一同感謝しております。来年度も、さらなる好成績を目指して頑張りますので、 応援よろしくお願い致します。
平成26年7月22日~25日 千葉県で行われました関東大会(インターハイ予選)において、男子 団体3種目、個人16種目、女子 団体1種目、個人4種目の過去最多合計24種目に 出場いたしました。上位入賞、決勝進出などの成績を収めました。来年度も、さらなる好成績を目指して頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
平成25年9月13~15日 東京都辰巳水泳場において国民体育大会がおこなわれました。本校より神奈川県代表選手として、3-9伊藤 瑞輝、1-10 上川畑 祐、金子 直樹の3名が出場いたしました。出場成績は下記の通りです。
伊藤 瑞輝 | 200Mバタフライ | 3位 | 1分58秒91 |
400M自由形 | 13位 | 4分00秒06 | |
800Mフリーリレ- | 8位(第3泳者) | 1分53秒95 | |
上川畑 祐 | 400Mメドレーリレー | 5位(第2泳者) | 1分04秒89 |
金子 直樹 | 400Mフリーリレー | 3位(第4泳者) | 51秒78 |
400Mメドレーリレー | 5位(第4泳者) | 51秒67 | |
100M自由形 | 8位 | 52秒89 | |
200M個人メドレー | 17位 | 2分09秒48 | |

高校水泳部は、平成25年8月17日~20日長崎県で行われました北部九州総体(インターハイ17年連続出場)において、団体3種目、個人8種目の合計11種目に出場し、以下の成績を収めました。保護者の方をはじめ、応援して下さったみなさま方のおかげだと選手・スタッフ一同感謝しております。今後もさらなる好成績を目指して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
400 M フリーリレー 予選 金子 直樹・繁田 龍之介・金澤 陸哉・伊藤 瑞輝 |
12位 | 3分31秒00 |
800 M フリーリレー 予選 金子 直樹・繁田 龍之介・金澤 陸哉・伊藤 瑞輝 |
12位 | 7分38秒70 |
400 M メドレーリレー 予選 渡辺 将吾・上川畑 祐・繁田 龍之介・金澤 陸哉 |
24位 | 3分54秒79 |
100 M 自由形 予選 金子 直樹 |
26位 | 52秒72 |
200 M 自由形 予選 金子 直樹 |
7位 | 1分54秒57 |
1500 M 自由形 予選 松坂 雅宏 |
43位 | 16分16秒60 |
100 M バタフライ 予選 伊藤 瑞輝 |
15位 | 55秒22 |
100 M バタフライ 予選 繁田 龍之介 |
16位 | 55秒24 |
200 M バタフライ 決勝 伊藤 瑞輝 |
準優勝 | 1分57秒63 |
200 M 個人メドレー 決勝 常深 皓貴 |
7位 | 2分04秒76 |
400 M 個人メドレー 予選 常深 皓貴 |
16位 | 4分28秒88 |
平成25年6月16・22・23日の3日間、さがみはらグリーンプールにおいて県総体兼関東大会予選が行われました。400Mフリーリレー優勝は3回目、800Mフリーリレーは初優勝となります。入賞者は以下の通りです。
男子 | ||
---|---|---|
400 M フリーリレー 繁田 龍之介・常深 皓貴・金子 直樹・伊藤 瑞輝 |
優勝 | 3分30秒83 |
800 M フリーリレー 常深 皓貴・繁田 龍之介・金子 直樹・伊藤 瑞輝 |
優勝 | 7分37秒31 |
400 M メドレーリレー 渡辺 将吾・常深 皓貴・伊藤 瑞輝・金子 直樹 |
4位 | 3分52秒15 |
100 M 自由形 金子 直樹 |
優勝 | 52秒78 |
100 M 自由形 金澤 陸哉 |
8位 | 53秒82 |
200 M 自由形 金子 直樹 |
優勝 | 1分53秒40 |
400 M 自由形 鈴木 義哉 |
6位 | 4分08秒17 |
1500 M 自由形 松坂 雅宏 |
優勝 | 16分12秒11 |
100 M バタフライ 繁田 龍之介 |
準優勝 | 55秒12 |
100 M バタフライ 伊藤 瑞輝 |
4位 | 55秒57 |
200 M バタフライ 伊藤 瑞輝 |
優勝 | 2分00秒15 大会新 |
200 M バタフライ 繁田 龍之介 |
6位 | 2分06秒03 |
200 M 平泳ぎ 常深 皓貴 |
7位 | 2分21秒68 |
200 M 個人メドレー 常深 皓貴 |
優勝 | 2分04秒93 大会新 |
400 M 個人メドレー 常深 皓貴 |
準優勝 | 4分31秒39 |
女子 | ||
100 M 自由形 森 琴音 |
8位 | 59秒71 |
400 M 自由形 松﨑 なつき |
7位 | 4分33秒58 |
200 M バタフライ 松﨑 なつき |
8位 | 2分32秒2 |

高校水泳部は、平成25年度関東大会において、団体3種目、個人15種目の合計18種目出場し、以下の成績を収めました。保護者の方をはじめ、応援して下さったみなさま方のおかげだと選手・スタッフ一同感謝しております。
男子 | ||
---|---|---|
400 M フリーリレー 決勝 金子 直樹・繁田 龍之介・常深 皓貴・伊藤 瑞輝 |
8位 | 3分33秒37 |
800 M フリーリレー 予選 金子 直樹・繁田 龍之介・常深 皓貴・伊藤 瑞輝 |
11位 | 7分49秒15 |
400 M メドレーリレー 決勝 渡辺 将吾・上川畑 祐・伊藤 瑞輝・金澤 陸哉 |
9位 | 3分55秒76 |
100 M 自由形 予選 金子 直樹 |
12位 | 52秒85 |
100 M 自由形 予選 金澤 陸哉 |
31位 | 54秒19 |
200 M 自由形 決勝 金子 直樹 |
7位 | 1分54秒57 |
400 M 自由形 予選 鈴木 義哉 |
19位 | 4分05秒50 |
1500 M 自由形 タイム決勝 松坂 雅宏 |
7位 | 16分15秒79 |
100 M バタフライ 決勝 繁田 龍之介 |
6位 | 55秒35 |
100 M バタフライ 決勝 伊藤 瑞輝 |
7位 | 55秒62 |
200 M バタフライ 決勝 伊藤 瑞輝 |
優勝 | 1分59秒94 |
200 M バタフライ 予選 繁田 龍之介 |
20位 | 2分07秒18 |
200 M 平泳ぎ 予選 上川畑 祐 |
24位 | 2分21秒74 |
200 M 個人メドレー 決勝 常深 皓貴 |
準優勝 | 2分04秒61 |
400 M 個人メドレー 決勝 常深 皓貴 |
9位 | 4分28秒58 |
女子 | ||
100 M 自由形 予選 森 琴音 |
15位 | 59秒18 |
400 M 自由形 予選 松﨑 なつき |
34位 | 4分33秒84 |
200 M バタフライ 予選 栗山 みなみ |
37位 | 2分24秒50 |
中学水泳部
水泳部は男女合同で活動しています。初心者大歓迎で、泳ぎ方を一から学べます。夏には全員出場の大会があり、個々の目標に応じて練習に取り組み、最終的には全員が県総体出場を目指して日々励んでいます。近年では3年連続全国大会に出場を果たしています。また、本校は屋外プールの為、冬場は公共施設や他校の屋内施設をお借りして練習しています。
- ●活動日
- 月・火・水・木・金・土
中学水泳部は、平成23年度第51回全国中学校水泳競技大会県予選会 兼 第35回関東中学校水泳競技大会県予選会において、以下の成績を収め、全国大会・関東大会への出場権を得ました。保護者の方をはじめ、応援して下さったみなさま方のおかげだと選手・スタッフ一同感謝しております。今後もさらなる好成績を目指して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
神奈川県予選会(横浜国際プール)
男子 | ||
---|---|---|
400 M 自由形 3年D組 松坂 雅宏(全国大会出場) |
準優勝 | |
1500 M 自由形 3年D組 松坂 雅宏(全国大会出場) |
優勝 | |
200 M 個人メドレー 3年A組 吉田 京介(関東大会出場) |
決勝進出 | |
女子 | ||
50 M 自由形 3年G組 森 琴音 |
6位 | |
100 M 自由形 3年G組 森 琴音 |
4位 | |
400 M 自由形 2年J組 松﨑 なつき(全国大会出場) |
優勝 | |
800 M 自由形 2年J組 松﨑 なつき(全国大会出場) |
優勝 | |
400 M フリーリレー 3年G組 森 琴音(全国大会出場) 3年G組 中山 のどか 3年G組 小泉 紗英 2年J組 松﨑 なつき |
優勝 | |
400 M メドレーリレー 3年G組 中山 のどか(全国大会出場) 3年G組 森 琴音 3年G組 小泉 紗英 2年J組 松﨑 なつき |
3位 |
第35回関東中学校水泳競技大会
男子 | ||
---|---|---|
200 M 個人メドレー 3年A組 吉田 京介(関東大会出場) |
決勝進出 |
第51回全国中学校水泳競技大会
男子 | ||
---|---|---|
400 M 自由形 3年D組 松坂 雅宏 |
出場 | |
1500 M 自由形 3年D組 松坂 雅宏 |
出場 | |
女子 | ||
400 M 自由形 2年J組 松﨑 なつき |
出場 | |
800 M 自由形 2年J組 松﨑 なつき |
出場 | |
400 M フリーリレー 3年G組 森 琴音 3年G組 中山 のどか 3年G組 小泉 紗英 2年J組 松﨑 なつき |
優勝 | |
400 M メドレーリレー 3年G組 中山 のどか 3年G組 森 琴音 3年G組 小泉 紗英 2年J組 松﨑 なつき |
3位 |
