実験!合成研究室
民法の話をしよう
エルガリを弾こう!
パソコン教室
男の料理教室
なでしこ栗の木サッカー教室
講習制度
年間約600講座の講習を用意。希望や目的に応じて、自分だけの学習スタイルを確立できます
自らの意志で選び、受講する講習制度は、本校の自主性を重んじる教育を象徴するものです。本校では、生徒一人ひとりの学力のさらなる向上に応える、豊富かつ多彩な講習を実現しています。普段の授業と組み合わせることで、希望の進路へ向けた自分だけのオリジナルカリキュラムを確立することができます。
また、最難関の国公立大学への現役合格を目的とする指名講習では、少人数でよりハイレベルな内容を学ぶことができます。
講習の形式
- 希望講習 ⇒ 希望や目的に応じて、自ら選択して受講できる講習
- 指名講習 ⇒ 校内実力テストの成績上位者が対象のハイレベル講習(中学)
学びの本質である知的好奇心や探究心の喚起を目的としたユニーク講習を多数開講
ユニーク講習は、生徒の知的好奇心や探究心を刺激し、学習する楽しさを実感してもらうことを目的に開講しています。多彩に用意された講習の中には、中学1年から高校3年までの生徒(男女)が共に学習できるものもあります。生徒同士が教え合うなどの環境がお互いの刺激となり、授業やその他の講習に対する学習意欲を高める効果も期待できます。
主なユニーク講座(実施例)
-
-
英字新聞を読む
やきものの世界
星空を見上げよう
美術館へ行こう
バレエ・オペラ鑑賞ほか